本年度理論科目問2の解説動画です。 コンデンサの問題で一見簡単そうですが、コンデンサの容量、蓄えられる電荷、静電エネルギーと、三つの要素をしっかりと理解していないと解くことができない、少々難関と言ってもいい問題です。計算の過程も長くなりがちですので、理屈をしっかり理解して、混乱しないように対処しましょう。

電験三種対策講習会

https://www.japan-ems.jp/curriculum/denken3/

講習のサンプル動画がyoutubeで見れます

https://www.youtube.com/channel/UCMzcJDNESFPvUrfA0ndU0LQ/videos