速度制御に関して
電動機の速度制御は、機械科目において非常に重要な要素です。
電動機の速度制御とくくるとあまり広い要素とは感じませんが、実は出題するパターンとしてはかなり多くのものがあります。
まずは知識問題。
各制御法の名称と原理、特徴をおさえておく必要があります。
問題によっては、電動機と制御法を関連づけた内容も出題されることがありますので幅広く関連づけて憶えましょう。
もう一つは計算問題です。
速度変化に関する計算問題に始まり、応用として速度とトルクの変化を関連づけた問題などが出題されることがあります。公式をおさえるだけではなく、応用力も身につける必要があります。
ここでもう一点意識していただきたいことが、公式と制御法を関連づけて憶えると言うことです。つまり、この制御法は電動機の回転数に関する公式のどの変数を変化させるものかを憶えると言うことです。たとえば、前回の記事でお話ししたVVVFインバータ制御はN=120f/p[min^-1]のfを変化させる制御法になります。
このように、制御法は非常に多岐にわたる出題対策が必要になります。知識、公式それぞれをうまく関連づけて、効率的に学習できるよう工夫していきましょう。
講習会を受講された方には講習録画の動画配信サービスを無料で実施しています!
皆さんの合格に向けて親切・丁寧・わかりやすい授業内容、質問がしやすい講習講師陣
電験三種、第一種・第二種電気工事士合格講習会の日本エネルギー管理センター
http://japan-ems.jp/
tell:03-6675-9988
電気工事士試験合格Twitter
https://twitter.com/#!/japanemsinfo
電験三種合格を目指すFacebookページ
http://goo.gl/sQrLX