令和4(2022)年度の第二種電気工事士【上期】筆記試験の対策講習会です。
2日間で筆記試験の出題範囲をじっくりと学習します。
日頃より電気工事に携わっていない方も安心、親切丁寧な指導を致します。
☆受講者限定特典!
当センター特製予習動画を送付致します。
動画はYouTubeでご覧頂けますので、通勤電車やご自宅でいつでもどこでも学習可能です!
講習日の2週間前程に送付致しますので、是非予習されてからお越しください。講習会当日の学習効率が何倍にも跳ね上がる事間違いなしです!
もちろん講習会後も動画は見放題ですので、復習にもご活用頂けます!
講習料金(通学受講) |
15,000円(税込、テキスト代別途、講習動画配信サービス付!) |
---|
通学:13,000円
日本エネルギー管理センターでは女性の
資格取得を応援致しております。
通学:12,800円
過去に下記講習会を"通学"にてご受講
頂いている方のみ対象となります。
・第二種電気工事士(技能2日間コース)
・第一種電気工事士(筆記2日,3日間・技能2日間)
・電験三種(初級・中級・地獄のいずれか2日間以上)
・消防設備士試験対策 甲種4類・乙種6類(2日間)
・一級電気工事施工管理技士(第一次検定2日間・第二次検定1日間)
・二級電気工事施工管理技士(第一次・二次検定2日間)
※YouTubeライブ配信受講・オンライン講座は割引対象外です
通学:11,500円
過去に当センターの同じ講習を"通学"にて
ご受講いただいている方が対象となります。
・第二種電気工事士(筆記2日間コース)
チャレンジコースご受講割! | 2022[上期]全く初めての方の工事士チャレンジコースをご受講の方限定! 特別に下記価格にてご案内致します。 (東京校YouTubeライブ配信講座をご受講頂いた方も割引対象となります。) 13,000円 一部例外を除き、2種類以上の割引の併用は出来ません。 (「女子割とチャレンジコースご受講割」のみ併用頂けます) ※大阪会場「全く初めての方の工事士チャレンジコース」の開催日程は御座いません。 |
---|
開催日程 |
|
---|---|
会場について | 大阪市中央区谷町7-4-15 大阪府社会福祉会館 505会議室 |
使用テキスト |
発売日:2021/12/24 発行元:オーム社
テキストを講習前に欲しい方は、弊社より送付致します。 送付の際はテキスト送料1冊500円となります。 テキスト送付ご希望の方はセンターへのご連絡・ご質問の欄にテキスト送付希望とご記載ください。 |
お支払いについて | お支払い方法はお振込もしくはクレジットカードによるお支払いがお選び頂けます。 ※振込手数料はお客様負担となります ※弊社よりお支払いのご案内メールを送付後、原則一週間以内にお支払いお手続きをお願いいたします。 講習開催前日~6営業日前(土日祝祭日を除く)のご連絡・・・テキストを手配出来ない場合がございます。あらかじめご了承の上、お申込をお願い致します。 |
キャンセル・振替について | キャンセル・振替規定をお申し込み前に 必ずご確認ください。 |
電気の資格で迷ったら、日本エネルギー管理センターにご相談ください。
電気に関わる資格取得に特化したノウハウを駆使し、講習会を開催中!あなたに合った資格、講習会をご案内いたします。お気軽にご相談ください。