本講習は同日東京校にて開催される第一種電気工事士筆記試験対策 地獄の特訓を中継する形で
開催するものです。
よって名古屋一宮校の講習会会場には当日、講師はおりません(受付スタッフはおります)
あらかじめご承知の上、お申込み下さい。
令和3(2021)年度の第一種電気工事士筆記試験に対応した、試験日前日の筆記試験対策講習会です。
定時は
9:00~18:00ですが、翌日の試験に合格するためには努力も時間も惜しみません!
自社の教室ですので心行くまで特訓(勉強)可能です。翌日の一発合格に向けて特訓講義を行います。
翌日の試験の出題予想の的を絞り、過去問・予想問題を数多く解いて頂き、解答の解説をします。
第一種電気工事士の講習内容(カリキュラム)は
こちらをご覧ください。
■講習料金■
7,000 円(税込、プリント代含む)
【女子割】
で、1,000円OFF!!当センターでは女性の電気技術者を徹底応援します!
女性の方はお申し込みの際に女子割希望と備考欄にご記載ください。
ご記載がないと女子割の適用ができませんのでご注意下さい。
■使用テキスト■
当日にプリントをお配りいたします。(プリント代は講習料金に含まれます)
日頃よりお使いの第一種電気工事士筆記のテキスト・教科書をご持参ください。
日頃より電気工事に携わっていない方、電気課卒ではない方、自習での学習では不安な方は
直前講習だけでの合格圏は難しいと思われます。通常講習会の受講をご検討ください!
どうしても土日のお時間の都合が悪い方は、オンライン動画受講コース+直前1日コースという組み合わせも
オススメです!
■キャンセルについて■
キャンセル・振替規定をお申し込み前に必ずご確認ください
お申込の際はできるだけPCのメールアドレスでお申込みいただきますようお願いいたします。
携帯電話のメールアドレスでお申込みを頂き、当センターからのメールが届かないという事例が多発しております。携帯電話のメールアドレスでお申込みの際は、今一度フィルター設定確認およびドメイン指定許可設定をお願いいたします。
■お支払いについて■
お支払い方法はお振込もしくはクレジットカードによるお支払いがお選び頂けます。
※振込手数料はお客様負担となります
※弊社よりお支払いのご案内メールを送付後、原則一週間以内にお支払いお手続きをお願いいたします。