• Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • YouTube

かんたん講習会検索

検索

  • Instagram
  • YouTube

難解計算は避け、知識問題で合格点をとる!

消防設備士

  • 消防設備会社経営の講師が登壇
  • 実機や写真を多用した講習会
  • 自宅学習用資料で合格をサポート
3 reasons

当センターの消防設備士講習会が
選ばれる理由

Reason
01

消防設備士全種を取得した
実務経験豊富な講師が登壇

消防設備士全種を7ヶ月で取得した実績を持つ吉村講師が最短の勉強時間で皆様を合格へと導きます。

Reason
02

消防関係法令や製図の時間
を長めにとり丁寧に解説

法令や製図で合格を逃してしまう方が多いので、法令は別途動画教材もご用意。製図は基本から丁寧に指導します。

Reason
03

実物の写真で解説
ポイントを伝授

消防設備工事会社を運営している吉村講師が、テキストにはない実物の写真や動画を活用し、印象に残りやすい授業をします。

YouTubeライブ配信の
オンライン講座も開催中!

お住まいの近くに講習会の教室がなく、通学が難しい方におすすめです。ご自宅でも教室で受講しているような環境でみっちり自宅学習ができます。
YouTubeライブ配信は、通学講習会より受講料がお安くご受講いただけます。また、講習会の録画を繰り返しご視聴いただくことができ、復習に取り組むことも可能です。

Type

消防設備士の種類

消防設備士の資格は、消防設備によって1類~7類まで細かく分かれています。
1類は水系消防設備、2類は泡消火設備、3類は粉末消火設備等、4類は火災報知器、
5類は避難器具、6類は消火器、7類は漏電火災警報器となっています。

甲種
甲種4類は自動火災報知設備・消防機関へ通報する火災報知設備、
ガス漏れ火災報知設備の点検・整備・工事が行えます。
乙種
乙種6類は消火器の点検全般が行える資格です。
消防設備士の登竜門として人気のある資格です。
分類 対象設備 甲種 乙種
1類屋外・屋内消火栓設備、スプリンクラー設備、水噴霧消火設備有り有り
2類泡消火設備有り有り
3類不活性ガス消火設備、ハロゲン化物消火設備、粉末消火設備有り有り
4類自動火災報知設備、消防機関へ通報する火災報知設備、
ガス漏れ火災警報設備
有り有り
5類金属製避難はしご、救助袋、緩降機有り有り
6類消火器無し有り
7類漏電火災警報器無し有り
Process

消防設備士合格までの道のり

消防設備士試験は全国各地で開催されており、年に数回受験のチャンスがあります。
また、ご自身の居住地以外の都道府県でも受験ができますので、受験のチャンスは数多くあります。

試験方式
  • 筆記
  • 実技(鑑別等、製図)

※甲種特類は筆記のみ

試験日程

年数回
view more

試験会場

全国47都道府県

甲種4類 3時間15分

消防関係法令

消防関係法令

消防法令の用語、消防設備や危険物の規制に関する事項について出題されます。

問題数・配点

共通: 8問、甲種4類: 7問

基礎的知識

基礎的知識

電気に関する基礎知識として電気の基本単位、直流回路や交流回路の計算問題などが出題されます。

問題数・配点

10問

構造・機能及び工事、整備の方法

構造・機能及び工事、
整備の方法

各感知器の定義・構造に関する問題や、試験及び点検に関する内容まで出題されます。

問題数・配点

電気に関する部分: 12問、規格に関する部分: 8問

鑑別等・製図

鑑別等・製図

感知器などの測定器類や工具類の鑑別問題が出題されます。系統図や設計図の作図に関する知識まで出題されます。

問題数・配点

7問

注意事項
  • 必要な要件を満たさないと受験資格がありません。
  • 電験や電気工事士の取得者は、試験科目が一部免除されます。
  • 全問題数の60%以上の正答が必要で、科目免除せず得意科目で正答数を増やすことがおすすめです。

乙種6類 1時間45分

消防関係法令

消防関係法令

消防用設備等の技術上の基準及び設置した場合の届け先、消防設備士免状について出題されます。

問題数・配点

10問

基礎的知識

基礎的知識

機械に関する基礎知識として金属材料について、力の計算などが出題されます。

問題数・配点

5問

構造・機能及び工事、整備の方法

構造・機能及び工事、整備の方法

各消火器の適応と消火作用及び消火方法について、消火器の点検や整備に関する内容まで出題されます。

問題数・配点

15問

鑑別等

鑑別等

各消火器の名称や用途、目的及び構造・機能や点検整備方法などが出題されます。

問題数・配点

5問

注意事項
  • 受験資格に制限はなく誰でも受験できます。
  • 他類の消防設備士の取得者は、試験科目が一部免除されます。
Introduction

講習会の紹介

甲種4類

2日間で筆記・実技の内容を網羅します。特に消防関係法規は覚えにくく、わかりづらいので動画教材も交えて解説します。実技の製図は苦手とされる方が多いので、実務経験豊富な講師がポイントをわかりやすくお伝えします。

費用 15,000円
(税込、テキスト代別途)
About

消防設備士について

消防設備の工事や点検
するために必要な資格です。

近年、消防設備業界は人手不足が問題視されています。消防設備は増える一方で、消防設備士は世の中の知名度も低く有資格者が高齢化していて人手不足が加速しています。
火災や事故発生に伴い法律が改正され、点検の頻度や項目も増していき、簡素化するということにはなりません。社会情勢が変化しても消防設備の点検は必須で、消防設備士の仕事がなくなることはないと言われています。

資格を取得すると
こんな仕事ができます

乙種6類取得で
消火器全般の点検業務

乙種6類取得で
消火器全般の点検業務

甲種4類取得で
火災報知器の
工事・整備等の業務

甲種4類取得で
火災報知器の
工事・整備等の業務

消防関連設備の
施工管理・設備管理業務

消防関連設備の
施工管理・設備管理業務

ビルメンテナンス業

ビルメンテナンス業

講習会に関する
ご質問・ご相談はこちら

電気の資格で迷ったら、日本エネルギー管理センターにご相談ください。
電気に関わる資格取得に特化したノウハウを駆使し、講習会を開催中!あなたに合った資格、講習会をご案内いたします。お気軽にご相談ください。