今回は、電流計の分流器に関する問題としてH22年度理論問14を解説します。

この問題の回路は、最大0.5Aまで流せる電流計に分流器をつけて1Aと3Aを測定出来る多重範囲電流計にしています。

回答のポイントの一つ目としては、各端子についての等価回路が考えられるかどうかという点です。

もう一つは、倍率を求める際に回答の選択肢にある形で求める必要があるという点です。

特に後者については、違和感を感じる方が多くいらっしゃるのではないかと思います。

専任講師が動画で詳しく解説していますので、是非ご覧ください!

電験三種対策講習会

http://www.japan-ems.jp/curriculum/denken3.html

講習のサンプル動画がyoutubeで見れます

https://www.youtube.com/channel/UCMzcJDNESFPvUrfA0ndU0LQ/videos